働く大人のための!メンタル強化&話し方実践セミナー

働く社会人専門メンタルトレーナー
大澤宏彰のセミナーへようこそ!


こんにちは!

組織の中で働く大人の「メンタルサポート」と「メンタルコーチ」を専門とする大澤宏彰です。

さらに、自身のあがり症克服の経験を活かして、「話し方」についても指導しています。


突然ですが、こんな悩みを抱えていませんか?

「もっと自信を持って働きたいけど、なかなかうまくいかない…」

「人前で話すと緊張してしまい、思うように伝えられない…」

「仕事や人間関係のストレスで心が疲れてしまい、毎日が憂うつ…」


現代社会で働く私たちは、日々、成果を求められ、周囲の評価にさらされています。

そんな中で、心が疲れ、自分らしさを見失ってしまうことも少なくありませんよね。


でも、ちょっと想像してみてください。

もし、そんな状況を「自分の力で変える方法」があるとしたら――。

どんなプレッシャーの中でも、自分を信じて、前向きに行動できるようになれたら――。

きっと、あなたの働き方や生き方は、今よりも充実したものになるはずです!


私のセミナーでは、そんな「心の課題」を解決し、働く大人が本来の力を発揮できるよう、3つの柱に基づいた実践的なプログラムをご用意しています。


さあ、あなたも心を磨いて、自分に自信をもって輝いて生きる!そんな姿を目指してみませんか?




キャリアアップに向けたメンタル強化プログラム


***************

大澤が開催している3種類の講座

***************

私は大きく分けて3種類の講座を開催しています。

①真に強い「メンタル」を手に入れる方法

②人前で堂々と話せる「メンタル」を手に入れる方法

③スピーチ上達に必要な全てが身につく実践型「話し方教室」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① 真に強い「メンタル」を手に入れる方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分に自信が持てない…

緊張や不安で、本来の実力を発揮できない…

ネガティブな思考に巻き込まれてしまう…

そんなあなたに、ぜひ身につけてほしいのが『自分軸』と『自己受容』の2つの力です。

私のメンタル講座は、一時的なテクニックをお伝えするものではありません。

場当たり的な対処法ではなく、あなたの心を一生支える【土台】を作ることを目的としています。


この2つの力を身につけることで…

✅ ストレスやプレッシャーに負けない心

✅ 周りに振り回されず、自分の意志で行動できる力

✅どんな自分でも「これが自分だ!」と認められる自己承認力

を育み、あなたも「ブレない!動じない!真に強いメンタル」を手に入れることができます!


【自分軸を持つと、周りに振り回されなくなる】

『自分軸』とは、周りの意見や環境に左右されず、「自分がどうしたいか」を基準に行動できる力のこと。

自分軸がある人は、どんな状況でも心が揺らぎません。

なぜなら、自分の中に明確な「在り方」と「信念」があるからです。

🔷 在り方とは…あなたが人生で大切にしたい「生き方の指針」そのもののこと。

🔷 信念とは…どんな時も自分を支える「揺らがない考え方」のこと。

私の講座では、あなたが本当に大切にしたい「在り方」や「信念」を明確にし、周りに流されず、自分らしく生きる!強い『自分軸』をつくる方法をお伝えします。


【自己受容で心の安心感・安定感を育む】

もう一つ大切なのが『自己受容』です。

自己受容とは、「どんな自分も、これが自分なんだ」と受け入れること。

⭕ 悪い時の自分もOK

⭕ 上手くいかない時の自分もOK

⭕ 情けない時の自分もOK

⭕ ダメでどうしようもない自分もOK

どんな自分も「これが私だから大丈夫」と思えるようになると、不安や弱さに出会っても、それを拒むのではなく、自分の中でしなやかに受け止め、また立ち上がれるようになります。

自己受容は、決して甘えではありません。

むしろ、自分の弱さも受け入れられる人こそ、本当の強さを持つのです!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②人前で堂々と話せる「メンタル」を手に入れる方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたは、人前で緊張した時、その緊張をどうしていますか?

多くの人は、緊張することを悪いことだと考え、緊張しないようにと必死にその感情を抑えようとします。

しかし、この方法は全くの間違いです。

今すぐやめてください!

実際、緊張しない方法なんて存在しません。

この間違った対処法のせいで、どれだけ練習しても、どんなに話し方のスキルやテクニックを学んでも、人前で話せるようにはなりません。

緊張を完全に無くそうとするアプローチこそが、緊張を長引かせ、解消できなくしているのです。


ここで、もう一つ質問です。

話し方で最も大切なものは何だと思いますか?

明瞭な発音でしょうか?

表情や身振り手振りでしょうか?

分かりやすい話の順序でしょうか?

もちろん、これらも重要です。

しかし、話し方で最も大切なものは、実は『マインド』です。

話し方のマインドとは、あなたがどのような「心」で相手と向き合うのかという人に話す際の心の在り方のことです。

マインドが整えば、自意識過剰になりすぎず、緊張しても人前で堂々と話せるようになります。

もう、上っ面のスキルやテクニックを集めるのはやめてください。

それでは根本的な解決にはなりません。

緊張して人前で話せない原因を解消するためには、まず話し方の全てを左右するマインドを整えることが必要です。


話し方のマインドを持ち、緊張を正しく扱うことができれば、あなたも人前で堂々と、自信を持って話すことができるようになります!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③スピーチ上達に必要な全てが身につく実践型「話し方教室」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スピーチが上達するために本当に大切なことは、何だと思いますか?

どれだけ話し方の本を読んで勉強してもスピーチが上手くなることはありません。

スピーチの上達には、やはり練習が必要です。

しかし、ただやみくもに練習しても上手くなることはありません。

では、どのように練習すれば良いのか?

それは、まず話し方の土台である『マインド』を整え、次に話し方の『スキル』を使って、練習を重ねることが大切です。


マインドとは、話をする際の「心の在り方」のこと。

人前でどのような心の在り方で話すのか、これが最も基本となります。

そして、その上で話し方のスキルを学び、何度も繰り返し練習する。

この順序こそが、スピーチ上達のための普遍的であり、最も効果的な練習方法なのです。


私のスピーチ教室では、

・話し方のマインド

・話し方のスキル

・練習(アウトプット)

これらスピーチ上達に必要なすべてを、一つの教室で丸ごと学び、身につけることができます!



**********

代表的な講座のご紹介

**********


《真に強い「メンタル」を手に入れる方法》

🔷(オンライン)人間関係の悩み一撃解消❗強い自分軸を確立するメンタルトレーニング

🔷(オンライン)根本的にストレスやプレッシャーに強くなる❗仕事のメンタル強化講

🔷(オンライン)先生辞めたい..を解消❗教師のブレない「自信」の作り方

🔷(オンライン)自己受容で心は強くなる!緊張も不安も弱さもOKと思える心の整え方

🔷【大宮開催】人間関係の悩み一撃解消❗強い自分軸を作るメンタルトレーニング

🔷【深谷開催】ストレスやプレッシャーに強くなる❗仕事のメンタル強化講座

🔷【大宮開催】ストレスやプレッシャーに強くなる❗仕事のメンタル強化講座

🔷【大宮開催】自己受容で心は強くなる!不安も弱さもOKと思える心の整え方



《人前で堂々と話せる「メンタル」を手に入れる方法》

🔷(オンライン)社会恐怖・あがり症の根本療法❗メンタルから緊張と話し方を変える極意

🔷【大宮開催】社会恐怖・あがり症の根本療法❗メンタルから緊張と話し方を変える極意



《スピーチ上達に必要な全てが身につく実践型「話し方教室」》

🔷(オンライン)探していたのは話し方練習の場『スピーチ教室』

🔷【深谷開催】探していたのは話し方練習の場『スピーチ教室』

🔷【大宮開催】探していたのは話し方練習の場『スピーチ教室』


ぜひ、あなたの未来を変えるセミナーにご参加ください!✨


強い心を育てる!働く社会人のメンタルトレーニング|カウンセリング・メンタルコーチング・話し方【埼玉・深谷】

組織の中で働く大人の『メンタルヘルス』と『メンタル強化』を徹底サポート! 元熱血教師のメンタルトレーナーによるマンツーマンレッスンで あなたの問題や悩みを解決し、揺るがない精神的な強さを育てます

0コメント

  • 1000 / 1000