深谷・大宮で話し方教室を毎月開催!『スピーチ教室🌈』

深谷・大宮にて、毎月、スピーチの実践練習ができる話し方教室を開催しております。

毎月変わる!多種多様な話し方トレーニングを通して

・人前の緊張に慣れること
・スピーチ力を向上させること
・スピーチの自信をつけること

を目的とした、スピーチの実践練習に特化した話し方教室です♪


オンライン教室はこちらです。

オンライン「スピーチ教室」



人前で話す場面って、社会人になると本当に増えてきますよね。

あなたは、人前で話すことが得意ですか?

このスピーチ教室なら、話し方に悩む仲間たちと一緒に、少人数で安心できる空間の中でたくさん練習ができます。

仕事、私生活などあらゆる場面で通用する話し方が身につきます!



こんにちは!!

講師の大澤宏彰です。


突然ですが、スピーチ上達のために大切なことって何だと思いますか?

スピーチは、どれだけ話し方の本を読んで勉強しても、それだけでは上手くなることはありません。

やはり、実際に話す練習が必要です。

しかし、ただやみくもに練習しても効果はありません。

では、どうすれば良いのか?


答えは・・

① 話し方の土台『マインド』を整え

② 話し方のスキルを使って

③ 繰り返し練習することです。


では、話し方の土台となる『マインド』とは何なのでしょうか?

それは、話すときの心の在り方です。

あなたは人前で話すとき、こんな心の在り方をしていませんか?

✅「自分がどう思われているのか?」ばかり気にしている

✅「失敗してはいけない!」と、過剰に自分を追い込んでいる

このように、自分のことばかり考える心の在り方では、誰でも緊張して上手く話せないのは当然です。

自分にプレッシャーをかければかけるほど、緊張は増してしまうのです。


だからこそ、心の在り方を変えることが大切です。

自分のことではなく、「相手に伝えたい!」という気持ちを軸に心を整えることで、緊張に打ち勝ち、話す内容に集中できるようになるのです。

そして、どういう心の在り方で話すかを整えた上で、話し方のスキルを使って繰り返し練習する。

これが、スピーチ上達の本質であり、最強の練習方法なのです!


この教室では、まず心の在り方『マインド』をしっかり整え、その上で話し方のスキルを実践的に学び、何度も練習(アウトプット)します。

少人数で、安心して発言できる環境を整えていますので、リラックスしながらどんどん話す練習ができます。

そして、「できた!」「話せた!」という成功体験を繰り返すことで、自然と自信が身につき、話すことに対する不安や緊張がどんどん軽減されていきます。


自分の成長を実感しながら、堂々と話せる自分に変わっていきましょう!✨



―――――――――――――――
あがり症が改善しない理由とは?
―――――――――――――――

私の経験を少しお話させてください。

私は以前、小学校教師をしていましたが、極度のあがり症でした。

授業参観や職員会議、保護者懇談会など、どの場面でも人前で話すたびに手足が震え、言葉が詰まり、頭が真っ白になってしまう…そんな自分に毎回絶望していました。

「このままではいけない!」と、あらゆる話し方の本を読み、コミュニケーションの学校や現役アナウンサーの話し方教室にも通いました。

しかし、結果は思うように出ず、気づけばまた元通り。

「何をやっても改善しない…もう無理だ」と、半ば諦めかけていたのです。


そして、さんざん遠回りした末に気がついたのが、自分が話し方の『マインド』をすっ飛ばし表面的なスキルばかりに頼っていたことでした。

当時の私は、「人からどう思われるか」「緊張がバレていないか」そんなことばかり気にしていました。

それがまさに自意識過剰で、緊張がどんどん膨れ上がり、スピーチに全く集中できていなかったのです。

しかし、『マインド』を整え、心の在り方を「相手に伝えたい!」という意識にシフトした瞬間から、驚くほど緊張が気にならなくなり、堂々と話せる自分へと変わり始めたのです。

今では「話が上手ですね」と褒められることが増えましたが、それは単なるスキルの習得ではなく、心の在り方が変わったからこそ得られた結果だと実感しています。


しかし、多くの方が、私と同じように『マインド』を整えることを忘れ、表面的なスキルにばかり頼ってしまっています。

だから、どれだけ練習しても一向にあがりが改善されないのです。

話し方を根本から変えるためには、心の土台である『マインド』を整えることが何よりも大切です。

そして、その上で話し方のスキルを身につけ、繰り返し練習し、人前での成功体験を積み重ねることで、あなたは必ず変わっていきます!✨


さあ、どうぞお気軽にいらしてください♪

「話すことに全然自信がない…」

「あがり症で困っている…」

そんな方も大歓迎です!


この教室では、多くの受講生が、「あがり症」や「人前で話すことが苦手」という悩みを抱えています。

そんな中、ある受講生が最初にこの教室に来たとき、別の話し方教室では自分だけが話せなかった経験があると打ち明けてくれました。

その方は、「自分一人だけが話せない…」という気持ちで、とても落ち込んでいました。

しかし、このスピーチ教室に参加してから数回目には、なんと他の受講生の前で堂々と発表できるようになったのです!


さあ、今度はあなたが変わる番です✨

一歩を踏み出して、自分の話し方を変えてみませんか?

お気軽にご参加くださいね♪



―――――――――
この教室で学ぶ内容
―――――――――

①話し方の土台『マインド』を整える

スピーチやプレゼンテーションは、ただ話すだけではなく、聞き手に「プレゼント」する行為です。

話し方の本質は、「自分がどう見られるか」ではなく、「相手に価値を届ける」ということ。

だからこそ、「相手のために話す」という『プレゼントマインド』が重要なのです。

この教室では、つい「自分がどう見られるか」を気にしてしまう瞬間に、心のスイッチを切り替え、相手に伝えるためのマインドを持つ方法を学びます。

そして、この『プレゼントマインド』を実践しながら、実際にスピーチに挑戦していきましょう!



②話し方のスキルを学び、多彩なスピーチに挑戦!

話す力は、単に言葉を発するだけでなく、状況や相手に合わせたスキルが必要です。

この教室では、仕事や日常生活など、あらゆる場面で使える「本物の話し方スキル」を身につけます。


毎月、異なるテーマや目標に基づいて、以下のスキルをトレーニングしていきます。

●自信を持った話し方:聞き手に安心感を与え、信頼される話し方

●自分らしさを伝える話し方:無理なく自然体で話す力

●即興スピーチ:予期しない場面でも堂々と話せる対応力

●論理的な話し方:ポイントを明確にし、分かりやすく伝える技術

●モードチェンジ:場面や聞き手に応じて、話し方を柔軟に切り替えるスキル

●報・連・相(報告・連絡・相談):ビジネスの基本となる円滑なコミュニケーションスキル

●描写力:目に見えるようにイメージを伝える力

●説明力:複雑な内容でもシンプルに説明する能力

●プレゼンテーション力:大勢の前でも自信を持って話す力


これらのスキルを一つずつ習得し、たくさん話すことで、あなたのスピーチは確実に上達します!

もちろん、緊張してOK♪あがってOK♪上手く話せなくてOK♪

どんどん挑戦していきましょう!



――――――――――
あなたも こうなります
――――――――――

🌟スピーチ上達に必要なことが、丸ごと学べる

🌟毎回違うテーマのスピーチに挑戦することで、仕事、私生活など、あらゆる場面で通用する話し方が学べる

🌟少人数の安心安全の空間で、みっちり練習することができる

🌟定期的、継続的に、スピーチのコソ練ができる

🌟同じ話し方の悩みを抱える仲間ができる。仲間とともに、切磋琢磨しながらスピーチを上達させることができる

🌟人前で堂々と話すことができるようになる

🌟聞き手の心を動かすスピーチができるようになる

🌟話し方に自信がつくことで、自分に自信をもてる



――――
3大特典
――――

①講義資料を毎回プレゼント

講座で使った資料を自宅で復習できる!


②現役アナウンサーも活用「滑舌練習シート」をプレゼント

プロも実践する滑舌トレーニングで、自信ある声を手に入れよう!


③話し方テキストをプレゼント

話し方の土台『マインド』と『緊張との付き合い方』が身につく特別テキスト。

「緊張を受け入れ、自信を持って話せる方法」を日常で実践できる、心の整え方ガイドです!



ーーーーーーーーーーーーー
当日のスケジュール(150分)
ーーーーーーーーーーーーー

●アイスブレイク(15分)

簡単な自己紹介やゲームで、緊張をほぐします。

リラックスした雰囲気を作り、参加者同士の距離感を縮めます。


●滑舌練習(10分)

「滑舌練習シート」を使い、発声や口の動きに焦点を当てた練習を行います。

発声に必要な筋肉をほぐし、滑舌を改善する簡単トレーニングを行います。


●マインドのおさらい(10分)

話し方の土台『マインド』について復習します。

「相手に価値を届ける」というプレゼントマインドを再確認し、スピーチに向けた心の準備を整えます。


●今日のトレーニングの説明(5分)

今日の目標やテーマについて共有します。

スピーチで身につけるべきスキルを明確にし、全体の流れを把握します。


●グループワーク(60分)

参加者を3〜4人の小グループに分け、グループ内でスピーチを行います。

小さなグループで練習することで、緊張感を軽減しながら実践します。

他のメンバーのフィードバックも取り入れながら、お互いに成長していきましょう♪


●休憩(10分)


●全体練習(30分)

グループワークで得たフィードバックを基に、全員の前でスピーチを行います。

小グループでの経験を活かして、少しずつ自信を持って発表する流れを作ります。

ここでさらにフィードバックを受け、話し方を磨いていきましょう♪


●まとめとフィードバック(10分)

今日の学びを振り返り、次回の目標を設定します。

最後に全員で成功体験をシェアし合い、ポジティブな終わり方で締めくくります。



――――
講師紹介
――――

講師「大澤宏彰」

元極度のあがり症の元小学校教師


これまで、あがりを克服しようとかけてきた時間は約20年・・

・話し方関連の本を書店で見つけては、しらみつぶしに読み尽くしました。

・毎週、都内まで行き、ありとあらゆる話し方セミナーに参加しました。

・現役のアナウンサーによる話し方教室を、1年間受講。

・ビジネスコミュニケーション学校を、1年間受講。

そこから、さらに・・

心理学を3年かけて一から学び、あがりを見事克服!


現在は、人前で緊張してうまく話せない方を対象に

話し方セミナーや話し方教室を開催しています。

これまでの登壇時間は、約20000時間。

FM本庄の月曜朝のラジオパーソナリティー。



――――――
最後に、一言
――――――

この教室は、あがり症でスピーチが大の苦手だった..そんな講師が教える話し方教室です。

どうぞ、お気軽にいらしてください♪

話し方でお困りなことは、何でも相談してくださいね。

安心・安全な場所で学んで練習できる..そんな教室です。


みなさん、最初は少しだけ緊張してきますが、終わったときにはみんな達成感で溢れています。


少しでもご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください(●'◡'●)



=======

深谷・大宮『スピーチ教室』


【開催期日】

毎月第3土曜日 10:15~12:45(深谷)

毎月第4土曜日 13:00~15:30(大宮)

(150分間)

※その月々で、変更する場合もあります

 

【開催場所】

「深谷」深谷市 上柴公民館 会議室(アリオ深谷3F)

「大宮」アクア大宮 西口【大宮駅西口徒歩4分】 

       

【参加費用】

初回:3000円

2回目以降:4000円

※無理な勧誘等、一切ありません。参加したい時にいらっしゃってください♪


【持ち物】

資料等、こちらで全て用意させていただきます。

筆記用具・飲み物をお持ちください。


【お問い合わせ】

深谷・大宮『スピーチ教室🌈』


強い心を育てる!働く社会人のメンタルトレーニング|カウンセリング・メンタルコーチング・話し方【埼玉・深谷】

組織の中で働く大人の『メンタルヘルス』と『メンタル強化』を徹底サポート! 元熱血教師のメンタルトレーナーによるマンツーマンレッスンで あなたの問題や悩みを解決し、揺るがない精神的な強さを育てます

0コメント

  • 1000 / 1000